駄文型

意識低い系エンジニアの日記です。

移転しました

移転先はこちら→駄文型

1日たった30分×2ヶ月でTOEIC600点を獲得!できなかった話

600点を目標にしていたがダメだった。TOEICは甘くなかった。Web上には○ヶ月で300点アップ!みたいな成功事例ばかり集まっていて,失敗事例の詳細な情報が少ないという経営学のケーススタディみたいな状況になっている気がするので,反省の意味を込めて僕の失…

MacBook Airのストレージ空き容量不足解消のためにやったことまとめ

僕は解脱のために64GBのMacBook Airをメインマシンとして使用するという苦行を学生の頃から続けている。基本方針として写真,音楽,動画などのファイルを一切ローカルに置かないという方針でやっていたのでしばらく容量がカツカツになることはなかったが,や…

世界とトイレ -僕がトイレについて思うこと-

今日も会社で快便だった。めっちゃでた。出社前に自宅できちんと済ませておいたのだが,それでも出た。めっちゃでた。僕の便量はとっくに僕の認識を超えている。めっちゃでた。 会社の便座に座り,排泄に勤しみながら僕はいつも世界のことを考える。今日はト…

契約がいい加減だから客の要求が膨らむんじゃないの?

通勤や帰宅の時間帯に電車が遅れたとき,僕はよくTwitterを見る。Yahoo!のリアルタイム検索で路線の名前を検索して,電車がどのくらい遅れているかを確認する。そのほうが鉄道会社のサイトを見るよりも,情報が早いし量も多い。どの駅でどのくらい遅れている…

固定IP/DHCPの切り替えをバッチで実行する方法

職場では基本的に固定IPなのだが、一部の会議室ではDHCPに切り替えないといけないという糞仕様になっている。その度に切り替えるのは面倒なのでバッチ化した。以下そのメモ。 バッチの中身 以下をコピペしてバッチ化すれば完了。「管理者として実行」する必…

いい加減に「社会人」という差別的な呼称はやめよう

僕は「社会人」という呼称が嫌いだ。その響きに醜悪な差別的印象すら受ける。一般に「社会人」といったら「会社員」のことだ。「学生」と対比して使われることが多いと思う。 「社会に出たら…」という言い回しも嫌いだ。学校は社会ではないのか?学生が知ら…

MacのキーボードをUSキーボードにしたほうがいい3つの理由

僕の使っている11インチMacBookAirのキーボードはJIS配列のものではなくUS規格のものを使っている。使ってみて2年になるので,JISキーボードと比較したUSキーボードのメリットをまとめてみた。JISキーボードとUSキーボードの具体的な違いについては以下の記…

Mac用MarkdownエディタMouをはてなブログ用エディタにするショートカット・設定

Mac

僕はブログを書くときはMouというMarkdownエディタを使用している。 25.io | Mou - Markdown editor for developers, on Mac OS X. その時に使用するキーボードショートカットとユーザー辞書に登録してある設定をまとめてみた。マークダウンは便利だが,どう…

これから会社員として働く学生達へ送る「周りと差をつけるために職場でやっておくといいたった2つのこと」

卒業後の就職先の内定がある学生達は,今卒論・修論の追い込みの時期だろうか。あるいは提出し終わってのんびり卒業旅行の準備をしているのだろうか。(今年卒業予定でまだ就職活動中の人はどうか心を強く持ってほしい) 暇なので僕が会社員として働いてきて…

京都のおしゃれなカプセルホテル「9h ninehours」に泊まった感想

ナインアワーズ|最低価格保証|公式サイト もう2年くらい前になるが,まとめようと思う。京都に旅行に行った時のことだ。修士論文の提出が終わって暇な時期だったので,関西にいる友達の家に泊めてもらいながら数日かけて京都の観光をして回っていた。その…

ネスカフェバリスタを使ってみた感想

以前客先の忘年会のビンゴゲームで1等を当ててしまうというサラリーマンの風上にも置けない行為をしてしまい,現在我が家にはバリスタがあるのだ。我が家で絶賛大活躍中である。そんなわけで使ってみた感想をまとめてみる。よかったら購入の参考にしてほしい…

便意はいつでもハリケーン

僕はお腹が緩い。お通じが良すぎるというべきか。便秘知らずで1日に朝昼晩の3回くらいは便意を催し,レストなルームにしばし立てこもることになる。いや,座りこもることになる。 僕自身と違って僕の便意は時間に厳密で,いつも決まった時間にやってくる。朝…

閉鎖的な集団に属し続けるとやっぱり自分を正しく認識できなくなるよね

昔あるツイッターユーザがこんなことを言っていた。 「私のネタポストはアルファの人達くらいにしかふぁぼられない。玄人好みなのかな?」 正確な内容ではないが,確かこんなニュアンスだったと思う。発言したのは,ネタクラスタと呼ばれるツイッターユーザ…

冬のりんごが好きだ。

冬のりんごが好きだ。とろっとした蜜入りのものだとなおいい。冬は鍋もいい。白菜だとか葱だとか大根だとかをざくざくに切って鍋にぶちこめばそれでいい。寒い日は鍋と芋焼酎のお湯割りで温まりたい。夏のピーマンや茄子も好きだ。ぷりぷりに輝く姿を見かけ…

地元福岡に帰った時に買うおみやげ・行くお店・スポットまとめ

妻と地元が同じということもあって,僕は年末年始などの大型連休の時に実家によく帰る(最近は友人の結婚式ラッシュも手伝って飛行機代が結構バカにならない)。その時によく買うおみやげと行くお店をまとめてみた。

日曜日にアニマスを全話観て泣いた

妻の不在中に迂闊にも録画していたアイドルマスターのアニメ,通称アニマスを全話観て泣いてしまった。今放送中のアイドルマスターシンデレラガールズではなく,THE IDOLM@STERの方だ。観たことある人なら知っていると思うが,このアニメ,よくできているの…

創英角ポップ体に魅せられたひとびと

痛ましい事件が起こった。悲劇と言ってもいい。 事が起こったのは先月のことだ。年末の糞忙しい時期に僕はパワポの資料作成を押し付けられた。一応断っておくが,年末だからといって意識低い系を自称している僕自身は忙しくなかった。正確に言うと糞忙しかっ…

ブラタモリが面白かったので少しだけ調べてみた

ブラタモリが3年ぶりに復活し1月6日に放送された。4月からレギュラー番組として復活するようで,今回の放送はそれに先立った特別番組だ。舞台は京都。いいともが終了になったおかげで地方ロケに行けるようになったようだ。 番組の内容 キーワードは「京都の…

やましくないからこそプライバシーが重要

大阪市の生活保護プリペイドカード化に関するニュースが賛否両論だったのを見てなんとなく感じたことをまとめてみる。ちなみに利権云々は関係ない。プライバシーのおはなし。 やましいことがなければプライバシーなど気にしなくていい,という詭弁 プライバ…

東京生まれ東京育ちの人って年末年始どうしてるの?

今僕は年末年始の連休を利用して実家に帰っている。着替えや土産をスーツケースに詰めたり,新幹線で読むための本を買ったり,帰省はちょっとした旅行だ。 夫婦2人分の新幹線代は結構な額になるが,やっぱり実家はゆっくりできて良い。静かだし,脚を伸ばせ…

デメリットを呼びかけるだけではExcel方眼紙との闘いには勝てない

一応以下の日記の続き。 Excel方眼紙との出逢い - 駄文型

今年huluで観たものまとめ

Hulu(フールー): 人気映画、ドラマ、アニメが見放題!【お試し無料】 今年huluを契約した。妻もよく利用していたので一緒にまとめてみた。こういうのもあるんだ,くらいの参考に。

紙の本はもういらないという話

電子書籍に移行することで失われる読書体験の中身が少し判明 - GIGAZINE 面白い研究だ。電子書籍で本を読むと物語内の出来事が発生したタイミングを覚えられなくなるようだ。これはやはり紙媒体の本のほうが触覚などに与える刺激の分、情報がリッチであるこ…

英語のプレゼンに使えるフレーズ集

社内の研修で英会話のレッスンに通っているのだが、そこのアドバイザーに業務で英語を使うシチュエーションはあるかと聞かれた。そのシチュエーションに合わせてレッスンをカスタマイズしてくれるそうだ。幸い(生憎?)業務で英語を使う機会が全くないと伝…

意識が低すぎてポモドーロテクニックに頼る

意識が低すぎてポモロードに頼る— 有本ミラ (@arimotomira) 2014年12月6日 意識が低すぎてポモドーロをポモロードと言い間違える— 有本ミラ (@arimotomira) 2014年12月6日 会社に資格取得を推奨されているため,休日の一部の時間をお勉強に費やさなければな…

甲子園で強い県ほど少年犯罪が多い

先日気になる記事を見つけた。 少年犯罪 [ 2010年第一位 高知県 ]|新・都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン] 上記の記事は警視庁の犯罪統計から都道府県ごとの少年犯検挙人数を推計し,ランキングにしたものだ。その中で以下のような記述があ…

住宅手当がなくなった時の話

もうしばらくの話だが,うちの会社の住宅手当が廃止になった。廃止が適用になったのはすべての従業員ではなく,ある一部の従業員に限られていた。会社の言い分としては住宅手当というシステムそのものが時代にそぐわなくなってきているため,住宅手当分は賃…

英語リスニング「TOEIC presents English Upgrader」アプリが思ったより良かった

TOEIC presents English UpgraderThe Institute for International Business Communication教育無料 英語学習は好きだが,単語帳でひたすら単語を頭に詰める勉強法は好きではないので手軽にリスニングの勉強ができるアプリはないかと探してみた。TOEIC公式の…

Excel方眼紙との出逢い

僕がはじめてExcel方眼紙に出会ったのは確か二十歳の時のだったと思う。大学に提出する書類のテンプレートとして渡されたExcelファイルが所謂「Excel方眼紙」と呼ばれる手法で作られたものだった。